買い物カゴに追加されました
本年2月1日(木)より、メールでお問い合わせを頂戴した場合、システム変更の為に、弊社がお受け取りできなかった可能性がございます。お手数ではございますが、再度のご送信を頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。  4月27日(土)から、5月31日(金)まで、東京を不在に致します。この期間は、メールのみのご対応となります。ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。 The shop owner will be out of office from Saturday, April 27th to Friday, May 31st. During this period, the correspondence will be made only by e-mail. We appreciate your kind understanding.
-->
2024/4/26
被災地の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。皆様の笑顔が取り戻せる日が早く訪れます様に。くれぐれもお体ご自愛下さいませ。

ご訪問頂きありがとうございます。

ジュエリー沙雅は、1985年に東京都武蔵野市吉祥寺で誕生致しました。
二代目店主は、米国カリフォルニア州の米国宝石学会(GIA – Gemological Institute of America)で、
宝石鑑定士(G.G. – Graduate Gemologist)の資格を取得、海外の各国で買い付けをしております。

取り扱い商品は、普段使いからブライダルジュエリー、アンティークジュエリー等、多岐に亘ります。メレと呼ばれる小粒のダイヤさえも、こだわりのトップ
クオリティを揃え、長期の使用に耐えて、折れたり変形することの無い、しっかりした手作りの品をご提供して参りました。
愛、別れ、希望....
指輪やブローチが語ってくれる、長い物語があります。西欧の神話等を題材とした、ストーリー性のある宝飾品を、一部なりともご紹介できればと思います。

今回はホームページ開設記念で、多くのお品を、材料費高騰前の破格のお値段でご紹介しております。

近々に、市内での移転準備中であり、従来は常に対面で商品をご紹介して参りましたが、
事務所整理の必要から、当分は原則オンラインでの販売のみとなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
尚、対面でのお約束のご希望は、ご相談次第とさせて頂ければ幸いです。

VIEW MORE

COLLECTION

夢と神話の世界 カレライカレラ

1885年創業の、スペイン王室御用達ジュエラーのカレライカレラは、門外不出の「マットゴールド」と呼ばれるつや消し技法と、卓越した彫刻技術、優雅なデザインで知られています。西欧文明の源流である、ギリシャ・ローマの神話等からインスピレーションを得たモチーフでも有名です。

カレライカレラは2018年に破産申請を出しました。代替品の製作は望めず、材料費の高騰と合わせ、現在カレライカレラの製品は、中古でさえも、取引額が急上昇しています。

今回は、店主が非売品として、これまで手元に置いていた未使用の指輪二点をご紹介致します。

VIEW MORE

Studio Ohno(大野由紀子氏作品)

大野由紀子氏は、京都市立美術大学、西洋画科で美術の基礎を学ばれました。その後渡欧、ミラノの工房でイタリアの古典芸術を受け継ぐ貴金属細工師、著名なマエストロの下、10年の修行を積まれました。レースジュエリーと呼ばれ、一枚の金銀の板から、唐草模様をレースの様に仕上げてゆく透かし彫りの技法を伝える、日本でも数少ないアーティストです。

作品は全て手作りの一点ものであり、製作には時に数か月を要します。温かみの感じられるジュエリーには、根強いファン層があります。モダンテイストなデザイン・創作も含め、幅広い活動をされています。

今回は数ある傑作の中から、主に伝統製法による数点をご紹介致します。

大野作品に関しては、作家の都合により、当分は在庫商品のみの対応となります。指輪のサイズ直しのみ、ご相談によりお受けさせて頂きます。ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い致します。

VIEW MORE

アールヌーヴォーのアンティークジュエリー

アール・ヌーヴォー(Art Nouveau)は19世紀末から20世紀初頭にかけてフランスを中心に開花した国際的な芸術運動で、「新しい芸術」を意味します。花や植物などの有機的なモチーフや、自由曲線の組み合わせによる従来の様式に囚われない装飾性、そして鉄やガラスといった当時の新素材の利用などが特徴で、その分野としては建築、工芸品、グラフィックデザインなど多岐に亘りました。
宝飾芸術も、この時代の新しい息吹を受け、大きな変容を経験しました。
今回は、アール・ヌーヴォーのアンティークジュエリー四点をご紹介致します。
いずれも、19世紀末から20世紀初頭にかけてのフランス製、或いはフランス由来の物です。

ルネッサンス文化の開花では、イタリアに後れをとっていたフランスですが、その後先進地域の文化を急速に取り入れ、芸術、工芸、文学等で世界をリードしてきました。ラテン的な情熱、アムールの国でもあり、宮廷を中心に様々な駆け引きがその文化を彩ってきた事でも知られます。

VIEW MORE

山吹色の輝き ゴールドジュエリー

ゴールドは、インカやエジプト等の古代文明では「地中の太陽」、「手で触れる事のできる陽光」等と呼ばれてきました。加工し易い事から装飾品として人類に利用された最古の金属であり、美術工芸品にも多く用いられてきました。

周囲を海で囲まれている日本とは異なり、海外の多くの国では、異民族の侵入、政変等に翻弄されてきた為、身に着けて移動できる金製品は、命の安全を担保できる、必須の品でした。
「有事の金」と言われ、近年の価格の高騰は、止まる所を知らないという状況です。

地金だけのシンプルなものから、ボリュームデザインまで、TPOに合わせて身につけられるのが、ゴールドジュエリーの魅力です。

多彩なコレクションを揃えておりますが、今回は殆ど地金だけのゴールドジュエリーをご紹介致します。

VIEW MORE

海の贈り物 血赤珊瑚

珊瑚は色合いも産地も様々ですが、中でも人気のある血赤珊瑚は、日本がもっとも有名な産地です。現在では採取量も少なく希少性も高く、特に人の血を思わせる、深く濃い赤色をしたものは、最高級品として取り扱われています。

ジュエリーとしての仕上げは、明治時代からの伝統を誇る、クレアート社の最高の職人さんが行っています。

全て現品限りで、メレも含めてこのクオリティを持った同等品を再現する事は不可能です。

商品のお取り扱い
汗や酸に弱いので、珊瑚を外した後は、必ず柔らかい布で汗や指紋を拭き取ることが大切です。

VIEW MORE

金細工の魔術師 Buccellati

ブチェラッティは、金細工の魔術師とも呼ばれるファミリーが築き上げた、イタリアのジュエリーブランドです。1919年の創業です。

1965年の創業者マリオの死後、事業は4人の子供達に引き継がれました。後継者である兄弟は、ブチェラッティのショップとは別に「MABUTI Srl」という宝飾店を設立し、共同で事業を営んできました。

しかし徐々に兄弟間で、ブランド運営に対する考え方の相違が明確となります。

そしてイタリアに留まり職人の手仕事を追求することを選んだフェデリーコ、海外展開に積極的に乗り出すジャンマリアとルカの二手に分かれました。

その後2020年時点でフェデリーコ・ブチェラッティと、ブチェラッティが合流。
現在は両ブランドを、カルティエなどのブランドを保有するリシュモングループが所有しています。

商品のお取り扱い
真珠(パール)は汗や皮脂に含まれる酸や油分に弱く、繊細です。その美しい輝きを保つには、ご使用後にお手入れ専用の柔らかいクロスなどで、優しく汚れを拭き取ることが大切です。 『身に着けたら、その日の内にお手入れ』を習慣づけましょう。

VIEW MORE

沙雅のお花畑 台湾組紐のリングシリーズ

亜熱帯の気候は、12月の台北でも野外で咲き乱れる蘭の花を見られる程です。鮮やかな花々のイメージは、テキスタイルや、ジュエリー、工芸品にふんだんに用いられます。中でも牡丹は古くから美と富貴のシンボルであり、中国美術、工芸の最も華やかなモチーフの一つです。

リングの腕には伝統の組紐を使用してあり、手作りの為それぞれに味わいがあります。ただ技術を継承できる職人さんが引退され、残念ながら修理はお受けできません。丈夫にできてはおりますが、大切にお取り扱いして頂ければ幸いです。

商品のお取り扱い
このシリーズのお指輪は全て、腕の部分が貴金属ではなく、手作りの組紐製です。貴金属とは滑り具合が異なりしかも、幅が比較的広い為、サイズのご確認には少しばかりご注意をお願い致します。

表示の数値は、通常のサイズ測りを利用した計測によるものです。組紐は金属とは異なり、或る程度の柔軟性がありますので、サイズ棒に強く押し込めば可成り大きな数値にまで上がります。
しかし、実際には嵌められる方のお指の形により、快適な装着感は異なって参ります。
指の関節部分の幅に比較して、根元が細い方等、ご注意が必要です。

ご参考までに、目安の「推奨」サイズを括弧内に(  )記しました。左手のお指にぴったり合わなければ、右手で試される等、お指を変えて調整する事も解決方法です。
体重の変動等の影響でも、お指のサイズは随分と変わって参ります。

珊瑚は汗や酸に弱いので、ご使用後には、必ず柔らかい布で水分や指紋をお拭き取り下さい。

VIEW MORE

癒しのグリーンとターコイズブルー

春に萌え出す緑は、命の源である植物の色であり、目を休める効果に優れ、癒しのカラーとして愛されています。
左から二番目のネックレスに使われているアジュールマラカイトは孔雀石(マラカイト)と、アジュライト(藍銅鉱)の混合物です。
マラカイトは、深いグリーンが特徴的な石で、孔雀の羽根を思わせる美しい色合いから、名づけられたものです。アジュライトは、美しい藍色をした鉱物で、岩絵の具の材料として珍重されてきています。

トルコ石は、「ターコイズブルー」という色の名称にまでなったほど美しい、独特の色あいが特長です。
写真のネックレス(一番左)は、高い宝石加工技術で知られる、ドイツ仕上げの製品です。

一番右のネックレスには、アクアマリンが使われています。アクアマリンの名前は、ラテン語の「海水」を意味する語から来ています。海は生命の故郷です。こちらも安らぎと癒しを齎してくれる宝石として知られています。

商品のお取り扱い
ターコイズは、できるだけ水、汗、化粧品、熱、などに触れさせず、強い衝撃を与えないよう、取り扱いには注意して下さい。使用後は、柔らかい布で優しく拭き、他のより硬い宝石によるひっかき傷を作らないよう、別の箱に分けて保管される事をお勧め致します。

ラピスラズリは熱・衝撃・酸性・アルカリ性に弱いので、汗や化粧品、薬品などに触れないようご注意下さい。特に汗が付着したまま、長期放置しておく事はお勧めできません。お手入れとしては、乾いた柔らかい布で軽く拭くと宜しいでしょう。

VIEW MORE

バルト海の煌き リトアニアの琥珀

琥珀(こはく)またはコハク(英: Amber、アンバー)は、太古に繁茂していた樹木の樹脂が、地中に埋もれる等して化石化したものであり、宝石として利用されます。
色は極めて多彩で、黄、茶、赤、白、青、緑、黒等が見られます。この為、色目の異なる琥珀を組み合わせた、自由なデザインが可能です。

琥珀は世界各地で発掘されていますが、バルト海の琥珀は特に古い歴史を持ち、その価値を認められています。かつて「北方の金」と呼ばれ、金と同じ価値をもつものとしてヨーロッパ大陸から遥か遠く、シルクロードまでも旅をしました。リトアニアでも中世、琥珀が多くの富をもたらし、街が繁栄しました。

リトアニア共和国は、バルト海に面した国です。(第2次世界大戦中の1940年に当時独立国だったリトアニアで、杉原千畝領事代理は日本の通過ビザを発行し、6,500名以上の人々の命を救いました。)近年は、気骨のある外交方針で、注目を集めている国でもあります。

「ネックレスをつけたいけれど、金属アレルギーがある」というお悩みを良く耳に致します。琥珀は肌に優しく、又軽いので、ゴールドジュエリーの代替え品として、お勧めできます。

商品のお取り扱い
琥珀は樹液が化石化したものですので、天然石等と比べると大変柔らかい性質を持ちます。
ご使用後は、他の硬度の高いジュエリー等に触れると傷がつく恐れがあるため、別の場所に置かれるか、柔らかいジュエリーポーチ等に入れて保管して下さい。

VIEW MORE
 

Ranking

New

NEW ARRIVAL

  • イタリア製K18イエローゴールドネックレス サ46 イタリア製K18イエローゴールドネックレス サ46 ¥490,000 VIEW MORE
  • サファイヤ・メレ入りエナメル手作りペンダントトップ  ONP-19010 サファイヤ・メレ入りエナメル手作りペンダントトップ ONP-19010 ¥605,000 VIEW MORE
  • K18イエローゴールド 手作りガーネットリング ONR-2829 K18イエローゴールド 手作りガーネットリング ONR-2829 ¥187,000 VIEW MORE
  • カレライカレラ 海馬リング カレライカレラ 海馬リング ¥550,000 VIEW MORE
  • 手作りのプラチナマリッジリング  ONR-4090 (写真の右の指輪) 手作りのプラチナマリッジリング ONR-4090 (写真の右の指輪) ¥182,000 VIEW MORE
  • 手作りサファイアリング(K18イエローゴールド、プラチナ、メレ)  ONR-22005 手作りサファイアリング(K18イエローゴールド、プラチナ、メレ) ONR-22005 ¥572,000 VIEW MORE